代表理事:丸岡満美(Maruoka Mami)
 
 
<自作インテリアペーパーアート「Flowers」とともに>
「Flowers」 the installation art in Ehrismann Residence YOKOHAMA by MoNo
● ⼀級建築⼠ 
●清⽔建設株式会社設計本部 ⼤阪⽀店勤務を経て、2004年に⼀級建築⼠事務所 MoNo設⽴。 
  2018年に⼀般社団法⼈ ケンチク脳協会 設⽴。
●国⽴京都⼯芸繊維⼤学⼯芸学部住環境学科卒。京都市出身。横浜市在住。
| ●丸岡満美のプロフィール4つの数字 | 
| ✔️「30 デザイン・アート」 
 | 
| ✔️「20 教育・コーチング」 | 
| ✔️「10 グローバリズム」 
 | 
| ✔️「5 コンサルティング」  | 
*主な活動実績*
・横浜市中区事業「⻄洋館⼭⼿234番館」室内装飾再現担当(1997〜98年)
・横浜市港湾審議会審議委員(1998年〜2003年)
・横浜市事業 親子ワークショップ 共催プロデュース
 「西洋館エリスマン邸」(2013年)
 「西洋館234番館」(2017年+2019年)
・鶴見大学短期大学部非常勤講師(2003年〜)
・日建工科専門学校建築設計科非常勤講師(2013年〜)
・日本工学院専門学校建築学科非常勤講師(1997〜2006年)
・総合学園ヒューマンアカデミー全日制非常勤講師(1997〜2013年)
・⽇本オーストリア修好 140 周年 外務省公式記念事業(2009年)
   空間アート「⽇本の光と気配」制作展⽰
・オーストリア国⽴ウィーン⼤学にて講演(2009年)
・フランス国⽴モンペリエ建築学校参画事業
  「国際建築フェスティバル」空間アート作品制作展示(2010年)
・ドイツ ベルリン市リヒテンベルク区事業
   空間アート「Invisible Tea House」制作展⽰(2013年)
・デザインブランディングプロデュース
   一般社団法人やわらかセールスコーチ協会(2018年〜)
・講座運営サポート
   株式会社プロ・アライブ(2019年)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*主な受賞歴(建築デザインアート分野)*
2005年
現代アートイベント「Artist in house」
  (公財)横浜市芸術⽂化振興財団助成
   横浜トリエンナーレ 2005 公式市⺠企画認定
2007年
建築作品「Hanasaki-House」
  オーストリア国⽴ドナウ⼤学主催 国際建築コンペティション
  「TIA Scholarship Award 2007-Daylight Spaces」受賞
2008年
海外活動「Artist in Residence Krems」
  (公財)ユニオン造形⽂化財団「国際交流部⾨」助成認定
  (公財)野村国際⽂化財団「美術部⾨」助成認定
2009年
海外アート制作展⽰「Light and Atmosphere in the Japanese way」
   ⽇本オーストリア修好 140 周年公式記念事業(外務省)認定
2010年
空間アート「UKIGUMO―floating clouds」
   フランス国⽴モンペリエ建築学校共催 国際建築コンペティション
2012年
空間アート「⽩い森―White Forest」
  (公財)横浜市緑の協会主催
  「第10回 ⼭⼿⻄洋館 花と器のハーモニー」受賞
2014年
空間アート「草⾵茶室」
  (公社)⽇本建築家協会主催
  「横濱建築祭・建築家が考えるデザイン茶室」受賞
インテリアアート「Leaf」
  (株)ロフト主催「第1回 LOFT &FAV コンペティション」受賞
2017年
インテリアアート「⾵の花びん」
   三鷹市・三鷹商⼯会議所協賛「第1回みたか Fab コンテスト」受賞
2018年
プロダクト⼯業デザイン「WIND」
   岡⼭県主催「デザ in OKAYAMA」受賞
                             以 上

